10月中頃から朝晩の気温が、ぐっと下がるようになりました。 寺務棟裏では柿の木やざくろの木に実がなり、あっという間に熟しはじめました。 木枯らしが吹き、...
正光寺 十夜会のご報告(令和5年)
令和5年の十夜会を執り行いましたので、ご報告いたします。 当日の朝はあいにくの雨でしたが、15名程の檀信徒のみなさまにお集まりいただきました。(お足元の...
住職より~令和5年の十夜会を終えて
久々の十夜会でした。正光寺の十夜会はいつもアットホームで、始まる前は参加者同士おしゃべりしたりして開式を待っています。 コロナ禍がきっかけとなり、正光...
正光寺 十夜会のご案内(令和5年)
十夜会(じゅうやえ)は、一般に10月から11月にかけ行われる秋の法要です。正光寺では10月の最終日曜日に十夜会を開いております。 お十夜、十夜法要など...
正光寺 写経会のご報告(令和5年10月)
10月の写経会を開催しましたので、報告いたします。 正光寺では毎月、写経会を行っておりますが、今回は「なぜ、写経を続けるのか」というお話を住職からさせ...