称号十念 8月の写経会を無事厳修いたしました。 前回、写経会で大切にすべきことは、心を静めたり、内省したりすることだとご説明いたしました。 今回は正光寺...
サルスベリ(百日紅)が満開になりました
境内のサルスベリ(百日紅)が満開になりました。 正光寺は白、ピンク(紅)のほか、裏手にはちょっと珍しい紫色に似たサルスベリもありますよ。 サルスベリは一...
山門の修繕が完了しました
正光寺の山門は修繕工事を行っておりましたが、昨日(8月1日)完了しましたので、ご報告いたします。 さて私たちが「山門」と呼ぶこの門は、お寺の正門でござい...
北区社会福祉協議会に寄付しました(8月)
正光寺では、お供米とご法事などで上がったお供物を地域に寄付させていただいております。 本日もお届けしてまいりましたのでご報告いたします。 以前は国内のフ...
正光寺 写経会のご案内(令和5年8月)
暦の上では「大暑」を迎え、夏空が広がる時分となりました。 境内の芝生では、正光寺保育園の園児が職員とともに水遊びを楽しんでおり、元気な声が響き渡ります...